Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
新潮学芸賞
Wikipedia情報
新潮学芸賞(しんちょうがくげいしょう)は、新潮社が主催した学術賞で、人文科学と社会科学部門の著作を対象とした。 1988年に日本文学大賞が三島由紀夫賞と山本周五郎賞とに分離して創設されたのに伴い、日本文学大賞学芸部門から改名して創設される。受賞者は毎年5月に発表され、授賞式は6月にホテルオークラ東京で行われた。賞金は100万円。 2001年の第14回で終了となり新たに本賞を発展させた形で、2002年より小林秀雄賞とノンフィクションをメインとする新潮ドキュメント賞が創設された。
受賞作一覧
2001
年
第14回
齋藤孝
「
身体感覚を取り戻す 腰・ハラ文化の再生
」
2000
年
第13回
大崎善生
「
聖の青春
」
1999
年
第12回
瀬戸正人
「
トオイと正人
」
小沢昭一
「
ものがたり芸能と社会
」
1998
年
第11回
船橋洋一
「
同盟漂流
」
1997
年
第10回
徳岡孝夫
「
五衰の人 三島由紀夫私記
」
加藤典洋
「
言語表現法講義
」
1996
年
第9回
橋本治
「
宗教なんかこわくない!
」
杉山隆男
「
兵士に聞け
」
1994
年
第7回
アレックス・カー
「
美しき日本の残像
」
1993
年
第6回
足立邦夫
「
ドイツ傷ついた風景
」
塩野七生
「
ローマ人の物語I ローマは一日して成らず
」
1992
年
第5回
ドウス昌代
「
日本の陰謀
」
1991
年
第4回
立花隆
「
精神と物質 分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか
」
1990
年
第3回
鶴見良行
「
ナマコの眼
」
1989
年
第2回
原ひろ子
「
ヘヤー・インディアンとその世界
」
1988
年
第1回
河合隼雄
「
明恵 夢を生きる
」
角田房子
「
閔妃暗殺 朝鮮王朝末期の国母
」
検索
「新潮学芸賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: