Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
第35回
日経・経済図書文化賞
Wikipedia情報
日経・経済図書文化賞(にっけい・けいざいとしょぶんかしょう)は、日本経済新聞社と日本経済研究センターが、経済および経営・会計分野の学問、知識の向上に貢献するとともに、その一般普及・応用に寄与することを目的として、1958年(昭和33年)に設立した。著者および出版社を表彰する。
受賞作一覧
1992
年
第35回
ツル見誠良
「
日本信用機構の確立-日本銀行と金融市場
」
兼光秀郎
「
国際経済政策
」
松井透
「
世界市場の形成
」
中野常男
「
会計理論生成史
」
藤本隆宏
、
キム・B・クラーク
「
実証研究 製品開発力
」
洞口治夫
「
日本企業の海外直接投資-アジアへの進出と撤退
」
関連トピックス
追悼 野中郁次郎その功績を未来につなぐ - DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
検索
「日経・経済図書文化賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: