Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
第1回
産経児童出版文化賞
Wikipedia情報
産経児童出版文化賞(さんけいじどうしゅっぱんぶんかしょう)は、学校図書館法の施行にあわせて1954年(昭和29年)に産業経済新聞社が創設した賞で、児童文学の賞の一つ。同社主催のもと、次世代を担う子供たちに優れた本を与える目的で制定された。現在の後援はフジテレビジョンとニッポン放送で、JRグループが協賛、協力は東京都飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモント。 第9回から第35回(1962年から1988年)はサンケイ児童出版文化賞の表記が使われた。
受賞作一覧
1954
年
第1回
A・T・ホワイト
、
後藤富男
「
埋もれた世界
」
E・B・ホワイト
、
鈴木哲子
「
こぶたとくも
」
岩波書店
「
科学の学校
」
宮城音弥
「
眠りと夢
」
国分一太郎
「
綴方風土記
」
佐藤義美
「
初級童話 あるいた雪だるま
」
小川未明
「
日本児童文学全集
」
城戸幡太郎
「
私たちの生活百科事典
」
朝日新聞社
「
少年朝日年鑑
」
飯沢匡
「
ヘンデルとグレーテル
」
検索
「産経児童出版文化賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: