Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
第41回
産経児童出版文化賞
Wikipedia情報
産経児童出版文化賞(さんけいじどうしゅっぱんぶんかしょう)は、学校図書館法の施行にあわせて1954年(昭和29年)に産業経済新聞社が創設した賞で、児童文学の賞の一つ。同社主催のもと、次世代を担う子供たちに優れた本を与える目的で制定された。現在の後援はフジテレビジョンとニッポン放送で、JRグループが協賛、協力は東京都飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモント。 第9回から第35回(1962年から1988年)はサンケイ児童出版文化賞の表記が使われた。
受賞作一覧
1994
年
第41回
大賞
野村路子
「
テレジンの小さな画家たち
」
JR賞
イ・サンクム
「
半分のふるさと―私が日本にいたときのこと
」
美術賞
長新太
「
おはなし広場 こんなことってあるかしら
」
いせひでこ
「
グレイがまっているから
」
荻原規子
「
これは王国のかぎ
」
フジテレビ賞
薫くみこ
「
風と夏と11歳
」
土方正志
「
ユージン・スミス 楽園へのあゆみ
」
柳澤桂子
、
朝倉まり
「
お母さんが 話してくれた 生命の歴史
」
落合恵子
、
和田誠
「
おはなし広場 そらをとんだたまごやき
」
ニッポン放送賞
佐藤多佳子
「
ハンサム・ガール
」
検索
「産経児童出版文化賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: