Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
第48回
産経児童出版文化賞
Wikipedia情報
産経児童出版文化賞(さんけいじどうしゅっぱんぶんかしょう)は、学校図書館法の施行にあわせて1954年(昭和29年)に産業経済新聞社が創設した賞で、児童文学の賞の一つ。同社主催のもと、次世代を担う子供たちに優れた本を与える目的で制定された。現在の後援はフジテレビジョンとニッポン放送で、JRグループが協賛、協力は東京都飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモント。 第9回から第35回(1962年から1988年)はサンケイ児童出版文化賞の表記が使われた。
受賞作一覧
2001
年
第48回
大賞
アン・ミラード
、
スティーブ・ヌーン
、
松沢あさか
、
高岡メルヘンの会
「
絵で見る ある町の歴史
」
JR賞
畠山重篤
、
カナヨ・スギヤマ
「
漁師さんの森づくり
」
美術賞
ユーリー・ノルシュテイン
、
セルゲイ・コズロフ
、
フランチェスカ・ヤルブーソヴァ
、
こじまひろこ
「
きりのなかの はりねずみ
」
フジテレビ賞
クヴィエタ・パツォウスカー
、
ゆうきまさこ
「
紙の町のおはなし
」
ジャクリーン・ウィルソン
、
ニック・シャラット
、
小竹由美子
「
バイバイ わたしのおうち
」
ダーリ・メッツガー
、
マーガレット・シュトループ
、
斎藤尚子
「
こいぬのジョリーとあそぼうよ
」
フィリップ・プルマン
、
ピーター・ベイリー
、
西田紀子
「
ぼく、ネズミだったの!
」
富安陽子
、
広瀬弦
「
空へつづく神話
」
野村圭佑
「
まわってめぐって みんなの荒川
」
ニッポン放送賞
丘修三
、
立花尚之介
「
口で歩く
」
検索
「産経児童出版文化賞」でサイト内を検索
このページへのリンク: