受賞作ドットジェイピー

受賞作品一覧 p.125

原爆供養塔 忘れられた遺骨の70年 原発のコスト――エネルギー転換への視点 原発危機の経済学――社会科学者として考えたこと 原神 原節子の真実 原色動物大図鑑シリーズ 原野に生きる 原野の詩 厭世マニュアル 厭犬伝 厳島 new 去っていく男 去勢 去年の冬、きみと別れ2 去年の夏突然に 去年の雪 去年はいい年になるだろう2 参議院とは何か 1947~2010 友だちを殺してまで。 友だち貸します 友の書 友の最良の人間 友よ、静かに瞑れ3 友井町バスターズ 友子 友岡子郷俳句集成 友情ある説得 友情が見つからない 友絵の鼓 友達 友達の作り方 双姫湖のコッポたち 双子は驢馬に跨がって 双生児4 双界幻幽伝 双調 平家物語 反・都市論 反偶然の共生空間――愛と正義のジョン・ロールズ 反対方向行き 反市民の政治学−フィリピンの民主主義と道徳 反暴力考2 反貧困―「すべり台社会」からの脱出 反逆児2 反逆者 ~ウンメイノカエカタ~ 反音楽史――さらば、ベートーヴェン 反骨-鈴木東民の生涯 反=日本語論 収容所の長い日々/日系人と結婚した白人女性 (Days of Waiting) 収容所(ラーゲリ)から来た遺書2 受け月 受け継ぐ者2 受付嬢ですが、定時で帰りたいのでボスをソロ討伐しようと思います 受胎 叛乱 叛逆航路7 口で歩く 口紅と鏡 口語短歌による表現技法の進展〜三つの様式化 口頭伝承論 古い記憶の井戸 古き神々の死すとき 古井戸 古今和歌集声点本の研究 古今唄集〜Future Trax Best〜 古代伝説と文学 古代国家の形成と衣服制 古代宮廷文学論―中日文化交流史の視点から 古代悲笳 古代日本語文法の成立の研究 古典と現代文学 古典世界からキリスト教世界ヘ 古典確率では説明できない双子の相関やそれに関わる現象 new 古寺巡礼 古川 古手屋てまり 長崎出島と紅い石 new 古文書の面白さ 古書守り 古本屋散策 古歌に尋ねよ 古色大和路」 古見さんは、コミュ症です。2 古都2 古都憂愁 只野工業高校の日常 叫び声 叫びとささやき2 叫びと祈り 可愛いだけじゃない式守さん2 台所 台湾のデモクラシー ─ メディア、選挙、アメリカ new 台湾の主張 台湾万葉集 台湾生まれ 日本語育ち 台風の眼 台風クラブ5 台風家族 台風騒動記3 史上初のブラックホールの撮影 史上最大の作戦 史上最強オークさんの楽しい種付けハーレムづくり