Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
受賞作品一覧 p.174
沖縄返還をめぐる政治と外交―日米関係史の文脈
沙の園に唄って
沙漠の国の物語 〜楽園の種子〜
沙羅
沙羅沙羅越え
沙耶のいる透視図
沢彦
沢木欣一 十七文字の燃焼
沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修 評伝
河よりも長くゆるやかに
河出書房新社 世界文学全集(第1・2期)
河原にできた中世の町 へんれきする人びとの集まるところ
河原ノ者・非人・秀吉
河原和音
河原者ノススメ
河原荒草
河口
2
河口眺望
河岸忘日抄
河川水利調整論
河東碧梧桐の基礎的研究
河畔の書
河童
河童のクゥと夏休み
4
河野愛子論
河馬に嚙まれる
沸点桜 ボイルドフラワー
治療者の戦争
沼地のある森を抜けて
2
法と企業行動の経済分析
法と経済学
法の執行停止 森鴎外の歴史小説
法制官僚の時代 国家の設計と知の歴程
法宝義林
法廷遊戯
法治の獣
2
法華経―梵漢和対照・現代語訳
法隆寺 世界最古の木造建築
泡の子
泡も一途
泡をたたき割る人魚は
泡宇宙の蛙
波
2
波あとが白く輝いている
波の手紙が響くとき
波も涙も暖かい
波よ聞いてくれ
3
波光きらめく果て
波多野精一全集
波影
波止場
11
波止場乞食と六人の息子たち
波紋
3
泣かない
泣かないで
泣くな、はらちゃん
泣くもんか
泣く子はいねぇが
泣けないサボテン
泣けない魚たち
2
泣虫山
泥の河
8
泥ん
泥人魚
2
泥帽子
泥棒家族
泥棒役者
泥棒成金
2
泥汽車
注文の多い料理店
注文帳
注解する者
泳ぐのに、安全でも適切でもありません
泳ぐ機関車…アリフレタ炭鉱町ノ…少年ノ物語…
洋学の書誌的研究
洋梨形の男
2
洋菓子店コアンドル
洗うひと
洗濯機は俺にまかせろ
洛中生息
洟をたらした神
2
津田梅子
津田梅子: 科学への道、大学の夢
津田梅子〜お札になった留学生〜
津軽じょんから節
津軽じょんがら節
3
津軽の山歌物語
津軽世去れ節
津軽雪譜
洪水と水害をとらえなおす 自然観の転換と川との共生
洪水はわが魂に及び
活きる
2
活力の造型
派遣秘書
流
3
流され王
流るる雲
流れない川
流れない歳月
流れのほとり