受賞作ドットジェイピー

井上寿一

Wikipedia情報

井上 寿一(いのうえ としかず、1956年(昭和31年)11月9日 - )は、日本の政治学者・歴史学者。専門は日本政治外交史・歴史政策論。学習院大学法学部教授、日本国際政治学会評議員、法学博士。 1995年(平成7年)吉田茂賞受賞。2011年(平成23年)第12回正論新風賞受賞。学習院大学学長を歴任。東京都出身。

受賞作一覧

2011

第12回正論新風賞

関連トピックス

「一にも金、二にも金、三にも金」…戦前日本で行われていた「資本主義批判」や「都市批判」(井上 寿一) - 現代ビジネス 犬養毅首相が殺害された「五・一五事件」で「農村救済」を叫んだ海軍の青年将校たち(井上 寿一) - gendai.ismedia.jp 激化する本土空襲と戦争終結前夜──国家の破局が近づく中で回し読みされていた本『敵国日本』には何が書いてあったのか - 現代ビジネス 戦前、「瑞穂国」日本の再興の模範国となっていた「意外な国」(井上 寿一) - 現代ビジネス 「一にも金、二にも金、三にも金」…戦前日本で行われていた「資本主義批判」や「都市批判」(井上 寿一) - 現代ビジネス 激化する本土空襲と戦争終結前夜──国家の破局が近づく中で回し読みされていた本『敵国日本』には何が書いてあったのか - 現代ビジネス フィリピン戦の現実「ただ、生きておる」──竹槍訓練を嘲笑され、後方支援もない日本軍(井上 寿一) - 現代ビジネス 「負けた側が負けた側を裁く」と批判された、「敗戦の原因」を調査した「国家プロジェクト」の正体(井上 寿一) - 現代ビジネス