受賞作ドットジェイピー

十三湊

Wikipedia情報

十三湊(とさみなと)は、日本の本州島の津軽半島北西部に所在する十三湖(※往時は内海であった)の西岸、現在行政上の青森県五所川原市十三(明治初期の西津軽郡十三村、江戸時代の陸奥国津軽郡十三村、中世期の陸奥国津軽郡域)にあって、13世紀初頭から15世紀半ば(鎌倉時代後期前葉から戦国時代初頭)にかけての中世期に、蝦夷沙汰職(えぞ さたしき。蝦夷管領)を務めた安東氏(津軽の安藤氏)の下でとりわけ隆盛を極めた湊である。 地域名「十三」は、語源はアイヌ語の「トー・サム」(湖畔)ではないかという説があるが、12世紀に藤原秀衡の弟の藤原秀栄が福島城 (陸奥国鼻和郡)と十三湊を整備し拠り所としたときに兄の秀衡が「古くから朝廷から遣わされた遠国支配の長官が駐在したその府港(十三湊)」を「遠長湊」(とおおさのみなと)と命名しそれが縮まって「十三湊」(とさみなと)なったとの説もあり、時代的には奥州藤原氏が名付け親であったとする説のほうが古く当時の実情にも近い。江戸時代前期までは「とさ」と読んだが、後期以降は「じゅうさん(歴史的仮名遣:じふさん)」と読むようになった。もっとも、現在は「十三湊」関連に限って古訓「とさみなと」に戻して読んでいる。 遺跡は十三湊遺跡(とさみなと いせき)と呼ばれ、2005年(平成17年)7月14日に国の史跡に指定されている。史跡としての中心地(説明板所在地)は十三古中道(ふるなかみち)61番地。本項ではこの遺跡についても述べる。

受賞作一覧

2013

第20回電撃小説大賞