受賞作ドットジェイピー

向田邦子

Wikipedia情報

向田 邦子(むこうだ くにこ、1929年〈昭和4年〉11月28日 - 1981年〈昭和56年〉8月22日)は、日本のテレビドラマ脚本家、エッセイスト、小説家。第83回直木賞を受賞。 週刊誌のトップ屋時代は幸田 邦子名義で執筆していた。共同ペンネーム「葉村彰子」の一員でもある。 父親の転勤で全国を転々とするが、本人は鹿児島時代が文学の原点と語った。実践女専国語科を卒業後、映画雑誌の記者を経て、ラジオ・テレビの台本・脚本を書く。『七人の孫』『寺内貫太郎一家』等、自分の実感をもとに庶民の生活を温かくかつその暗部をも描いて「ホームドラマの旗手」といわれた。 1980年短編連作『花の名前』『かわうそ』『犬小屋』(後に作品集『思い出トランプ』に収録)で直木賞を受賞した。

受賞作一覧

1982

第33回NHK放送文化賞

1980

第83回直木賞

関連トピックス

第43回向田邦子賞の候補者4人が決定!(TVガイドWeb) - Yahoo!ニュース 第43回(2024年度)向田邦子賞 候補者が決定! 受賞者は4月23日(水)に発表:マピオンニュースの注目トピック - Mapion 第43回(2024年度)向田邦子賞 候補者が決定! 受賞者は4月23日(水)に発表 - PR TIMES 第43回向田邦子賞の候補者に大池容子・詩森ろば - ナタリー 「鎌倉殿の13人」の三谷幸喜、向田邦子賞をありがたく受賞「人間がダメになってもいいや」 - ナタリー 「鎌倉殿の13人」の三谷幸喜、向田邦子賞をありがたく受賞「人間がダメになってもいいや」 - ナタリー 朝ドラ『あんぱん』〉やなせたかしは異形のマルチクリエイターだった…手塚治虫、坂本九、向田邦子など“天才に愛された天才”の素顔(集英社オンライン - Yahoo!ニュース