国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(うちゅうこうくうけんきゅうかいはつきこう、英: Japan Aerospace eXploration Agency、略称: JAXA)は、日本の航空宇宙開発政策を担う国立研究開発法人。本部は東京都調布市にある。
内閣府・総務省・文部科学省・経済産業省が共同して所管し、国立研究開発法人格の組織では最大規模である。
2003年10月1日付で日本の航空宇宙3機関、文部科学省宇宙科学研究所(ISAS)・独立行政法人航空宇宙技術研究所(NAL)・特殊法人宇宙開発事業団(NASDA)が統合されて発足した。
名称の「宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency)」は、本来ならば「日本航空宇宙探査局」となる(あるいは和名に合わせて「Aerospace Research and Development Agency」となる)はずであるが、JAXA公式は敢えて直訳を避けている。