小塩隆士
小塩隆士(おしお たかし、1960年9月21日- )は、日本の経済学者。一橋大学名誉教授、一橋大学経済研究所特任教授・元所長。厚生労働省中央社会保険医療協議会会長。
京都府生まれ。1983年東京大学教養学部国際関係論分科卒、イェール大学大学院経済学修士課程修了、2002年「教育の経済分析」で大阪大学より博士(国際公共政策)の学位を取得。経済企画庁勤務、1991年JPモルガン勤務、1994年立命館大学経済学部助教授、1999年東京学芸大学助教授、2004年神戸大学経済学研究科助教授、2005年教授、09年一橋大学経済研究所教授。2010年『再分配の厚生分析』で日経・経済図書文化賞受賞。2017年、一橋大学経済研究所長。2020年厚生労働省中央社会保険医療協議会会長、国立大学法人一橋大学学長補佐(社会科学高等研究院担当)。2024年一橋大学名誉教授、一橋大学経済研究所特任教授。
受賞作一覧