Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
小川未明
Wikipedia情報
小川 未明(おがわ みめい、1882年〈明治15年〉4月7日 - 1961年〈昭和36年〉5月11日)は、小説家・児童文学作家。本名は小川 健作(おがわ けんさく)。「日本のアンデルセン」「日本児童文学の父」と呼ばれ、浜田広介と坪田譲治と並んで「児童文学界の三種の神器」と評された。娘の岡上鈴江も児童文学者。 「未明」という雅号は小川の師である坪内逍遥が付けたもので、正しくは「びめい」と読む。
受賞作一覧
1959
年
第1回児童文化功労賞
1954
年
第1回産経児童出版文化賞
「
日本児童文学全集
」
1945
年
第5回野間文芸賞
検索
「小川未明」でサイト内を検索
このページへのリンク:
関連トピックス
童話創作学ぶ講座 5月から小川未明文学館 児童文学作家講師に迎え - 上越タイムス社
第33回小川未明文学賞の贈呈式を、初の一般公開で開催! 大賞は、個性と多様性が優しく描かれた兄弟の物語 - PR TIMES
第33回小川未明文学賞の贈呈式を、初の一般公開で開催! 大賞は、個性と多様性が優しく描かれた兄弟の物語 - Mapion