Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
小熊英二
Wikipedia情報
小熊 英二(おぐま えいじ、1962年9月6日 - )は、日本の社会学者、慶應義塾大学教授、ギタリスト。専攻は歴史社会学・相関社会科学。 東京大学農学部卒業。ナショナリズムと民主主義を中心とした歴史社会学が専門。確固たる問題提起と膨大な文献にあたる緻密な論証で高評価を得る。著書に『単一民族神話の起源』(1995年)、『生きて帰ってきた男』(2015年)などがある。
受賞作一覧
2015
年
第14回小林秀雄賞
「
生きて帰ってきた男――ある日本兵の戦争と戦後
」
2003
年
第57回毎日出版文化賞
人文・社会部門「
〈民主〉と〈愛国〉
」
第3回大佛次郎論壇賞
「
〈民主〉と〈愛国〉
」
1996
年
第18回サントリー学芸賞
社会・風俗部門「
単一民族神話の起源
」
検索
「小熊英二」でサイト内を検索
このページへのリンク:
関連トピックス
日本企業では「過重労働」は避けられない…「日本型雇用」の「致命的な弱点」(小熊 英二) - 現代ビジネス
「社内のがんばり」で評価する日本企業が必ず直面する「深刻な問題」(小熊 英二) - 現代ビジネス
日本企業では「過重労働」は避けられない…「日本型雇用」の「致命的な弱点」 - MSN
日本は「昇進スピード」がメチャクチャ遅い…世界的に見て「日本の大企業」が特殊とされる「驚きの理由」(小熊 英二) - 現代ビジネス
「社内のがんばり」で評価する日本企業が必ず直面する「深刻な問題」(小熊 英二) - 現代ビジネス
世界では「大学院進学率」と「収入」が直結する…「日本の低学歴化」がもらたす「深刻な問題」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
「偏差値」に支配された日本社会が直面すべき「ヤバすぎる事態」(小熊 英二) - 現代ビジネス
日本は「昇進スピード」がメチャクチャ遅い…世界的に見て「日本の大企業」が特殊とされる「驚きの理由」(小熊 英二) - 現代ビジネス
日本は「昇進スピード」がメチャクチャ遅い…世界的に見て「日本の大企業」が特殊とされる「驚きの理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
「社内のがんばり」で評価する日本企業が必ず直面する「深刻な問題」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
オフィスに「個室」がないのは日本だけ…「日本人の働き方」の「知られざる問題」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
世界では「大学院進学率」と「収入」が直結する…「日本の低学歴化」がもらたす「深刻な問題」(小熊 英二) - 現代ビジネス
アメリカの幹部は「修士号」「博士号」が当たり前…「低学歴化する日本」が直面する「ヤバすぎる事態」(小熊 英二) - 現代ビジネス
「社内のがんばり」で評価する日本企業が必ず直面する「深刻な問題」 - MSN