山岸凉子
山岸 凉子(やまぎし りょうこ、1947年〈昭和22年〉9月24日 - )は、日本の漫画家。北海道空知支庁管内(空知郡)上砂川町出身。北海道札幌旭丘高等学校、北海道女子短期大学(現・北翔大学短期大学部)美術科卒業。名を「涼子」(さんずいの涼)と書くのは誤りで「凉子」(にすい)が正しい。萩尾望都・大島弓子・竹宮惠子らと共に「花の24年組」と呼ばれる一人。
1969年、「レフトアンドライト」で、漫画家デビュー。1971年から連載されたバレエ漫画『アラベスク』で注目され、1980年から連載された『日出処の天子』は、1983年に第7回講談社漫画賞を受賞した。1977年から連載された『妖精王』は、1988年にアニメ化。2000年から『舞姫 テレプシコーラ』の連載を開始し、同作で、2007年に第11回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した。
受賞作一覧