受賞作ドットジェイピー

是枝裕和

Wikipedia情報

是枝 裕和(これえだ ひろかず、1962年6月6日 - )は、日本の映画監督、脚本家、ドキュメンタリーディレクター、映画プロデューサー。東京都練馬区出身。東京都立武蔵高等学校、早稲田大学第一文学部文芸学科卒業。早稲田大学基幹理工学部表現工学科教授、立命館大学産業社会学部客員教授。 ドキュメンタリー出身の映画監督として知られ、国内外で高い評価を受ける日本人監督の一人である。

受賞作一覧

2019

第42回日本アカデミー賞

2018

第71回カンヌ国際映画祭

第41回日本アカデミー賞

第31回日刊スポーツ映画大賞

第27回日本映画批評家大賞

2016

第8回伊丹十三賞

第39回日本アカデミー賞

2013

第66回カンヌ国際映画祭

第26回日刊スポーツ映画大賞

2009

第51回ブルーリボン賞

2005

第47回ブルーリボン賞

2004

第29回報知映画賞

関連トピックス

石破首相が是枝裕和氏や庵野秀明氏ら映画監督と意見交換「極めて重要な課題」制作環境改善へ - Yahoo!ニュース 是枝裕和氏、庵野秀明氏らが石破首相を表敬 「問題意識を共有」 - 毎日新聞 石破首相「極めて重要な課題」是枝裕和さんや庵野秀明さん、山崎貴さんら映画監督と面会し映画制作環境改善などの意見交換 - FNNプライムオンライン 石破首相が是枝裕和氏や庵野秀明氏ら映画監督と意見交換「極めて重要な課題」制作環境改善へ - au Webポータル 画像・写真:石破首相と是枝監督ら:時事ドットコム - 時事ドットコム 庵野秀明監督ら出席 首相が映画戦略企画委員会で懇談 [写真特集1/8] - 毎日新聞 石破首相「映画の世界発信が重要」 是枝監督らと意見交換(時事通信) - Yahoo!ニュース 「阿修羅のごとく」未公開後日譚&監督インタビューが話題に - dメニューニュース 早川千絵監督最新作、第78回カンヌ国際映画祭コンペ出品決定 『PLAN 75』以来3年ぶり2度目の参加(オリコン) - Yahoo!ニュース ORICON NEWS:広瀬すず×二階堂ふみ、『遠い山なみの光』カンヌ国際映画祭「ある視点」部門正式出品決定 - 毎日新聞 石破首相 是枝監督らと意見交換コンテンツ産業の「世界への発信」支援を強調(日テレNEWS NNN) - dメニューニュース 吉田羊が広瀬すず主演カンヌ映画祭出品作に出演 初めて全編ほぼ英語で演技「得難い体験でした」 - dメニューニュース