受賞作ドットジェイピー

柚木沙弥郎

Wikipedia情報

柚木 沙弥郎(ゆのき さみろう、1922年(大正11年)10月17日 - 2024年(令和6年)1月31日)は、日本の染色工芸家。 「民藝運動」の提唱者である柳宗悦の影響を受け、染色工芸家・芹沢銈介に師事し、染色工芸家となる。染色以外にも版画や絵本、切り絵や立体造形物を制作し、民藝運動にも大いに携わった。 女子美術大学名誉教授。女子美術大学第7代学長(1987年4月から1991年3月)を歴任。

受賞作一覧

2009

第56回産経児童出版文化賞

関連トピックス

柚木沙弥郎 永遠のいま 作品解説(上) 色、模様、布が三者一体 - 山陰中央新報デジタル 柚木沙弥郎 展覧会「ワクワクしなきゃ、つまらない」 ATELIER MUJI GINZAで開催 - axismag.jp 企画展「柚木沙弥郎 永遠のいま」島根県立美術館で、色鮮やかな染色作品・絵本原画・大作絵巻物など一堂に - ファッションプレス Life in Art『柚木沙弥郎 展覧会「ワクワクしなきゃ、つまらない」』|レッツエンジョイ東京 - レッツエンジョイ東京