Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
水木しげる
Wikipedia情報
水木 しげる(みずき しげる 、本名:武良 茂〈むら しげる〉、1922年〈大正11年〉3月8日 - 2015年〈平成27年〉11月30日)は、日本の漫画家、妖怪研究家、紙芝居作家。 大阪府大阪市住吉区出生、鳥取県境港市入船町育ち。ペンネームは、紙芝居作家時代に兵庫県神戸市の水木通り沿いで経営していたアパート「水木荘」から名付けた。1958年に漫画家デビュー。代表作となる『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などを発表し、妖怪漫画の第一人者となる。
受賞作一覧
2016
年
第15回東京アニメアワード
功労賞
2003
年
第7回手塚治虫文化賞
特別賞
1998
年
第29回星雲賞
アート部門
第37回児童文化功労賞
1996
年
第25回日本漫画家協会賞
文部大臣賞「
ゲゲゲの鬼太郎
」
1989
年
第13回講談社漫画賞
一般部門「
昭和史
」
検索
「水木しげる」でサイト内を検索
このページへのリンク:
関連トピックス
調布・水木しげるゾーン完成 世界観伝える遊歩道、桜も満開 - 調布経済新聞
水木しげる、安野モヨコ、粟津潔ら総勢85名が手掛けた現代の“浮世絵”を公開 『浮世絵現代』東京国立博物館 表慶館で - ぴあエンタメ情報
アニメ傑作選『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』、Ado・野沢雅子らが選んだ4月の放送エピソード発表! - at-s.com
「水木しげるゾーン」入口のぬりかべの案内板 - 調布経済新聞
調布・水木しげるゾーン完成 世界観伝える遊歩道、桜も満開(ニュース地図) - 調布経済新聞
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~ - nnn.co.jp
水木しげるゾーン誕生 - csa.gr.jp
水木しげるの“没後10年”で『鬼太郎』傑作選が放送!豪華声優の出演からはじまったアニメの歴史を振り返る - タワーレコード オンライン
- 東映アニメーション - 東映アニメーション
傑作選「私の愛した歴代ゲゲゲ」第1回の選者はAdo、野沢雅子は1期第1話をチョイス(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース
水木しげるさん自身のキャラクターも登場 - 調布経済新聞
「私の愛した歴代ゲゲゲ」Ado、野沢雅子、沢城みゆきらが選んだ第1~4回の放送エピソードが発表 : ニュース - アニメハック
<ゲゲゲの鬼太郎>アニメ傑作選「私の愛した歴代ゲゲゲ」 野沢雅子、沢城みゆき、松下奈緒、Adoが選んだエピソード発表 - Yahoo!ニュース
【ゲゲゲの鬼太郎】傑作選のエンディングは氷川きよし&小室哲哉!(アニメージュプラス) - Yahoo!ニュース
「私の愛した歴代ゲゲゲ」ED主題歌で氷川きよしと小室哲哉がコラボ EDでは歴代鬼太郎が登場する特別映像をOA - アニメハック
「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」Ado、野沢雅子、沢城みゆき、松下奈緒がセレクト! 4月の放送エピソード公開 - アニメ!アニメ!
『鬼太郎』傑作選4月の放送内容 初回はAdo選出の「男!一反もめん」 野沢雅子・沢城みゆき・松下奈緒お気に入りエピソード発表 - 産経ニュース