受賞作ドットジェイピー

阿部眞之助

Wikipedia情報

阿部 真之助(あべ しんのすけ、旧字体:眞之助、1884年(明治17年)3月29日 - 1964年(昭和39年)7月9日)は、明治から昭和にかけて活躍したジャーナリスト、政治評論家、随筆家。筆名は野山草吉。 東京日々新聞主筆、日本エッセイスト・クラブ初代理事長、第9代NHK会長を務めた。 恐妻家を自称していることで知られ、「恐妻会」会長を名乗ったとされるが、阿部の著書『恐妻一代記』(文藝春秋)によると、友人の大宅壮一が群馬県の青年団と会った時に、「東京に恐妻会という組織があり、阿部が会長だ」という話を創作したもので、そんな組織はないし、自分で名乗った覚えもないという。「恐妻とは愛妻のいわれなり」との名言を残した。日本における「小さな親切」運動の草分けの一人でもある。

受賞作一覧

1955

第3回菊池寛賞