受賞作ドットジェイピー

一期一会

目の前にいる人を大切にする「一期一会」の習慣画像
目の前にいる人を大切にする「一期一会」の習慣
(ISBN: 9784839986995)
¥1,496
在庫あり
マイナビ出版
植西聰

受賞一覧

1967

第19回読売文学賞

Wikipedia情報

一期一会(いちごいちえ)とは、茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語。茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味する。茶会に限らず、広く「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう」という含意で用いられ、さらに「これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさい」と言う言葉。 一生に一度だけの機会そのものを指す語としても用いられる。