受賞一覧
(「百円硬貨」に転送)
百円硬貨(ひゃくえんこうか)とは、日本国政府発行の貨幣。百円玉(ひゃくえんだま)、百円貨、百円貨幣とも呼ばれる。額面100円の硬貨である。明治時代の硬貨と異なり法律上の表裏はないが、造幣局では便宜上年号の記された面を「裏」としている。
通常流通する硬貨として、1957年(昭和32年)から1966年(昭和41年)にかけて発行された銀貨2種類と、1967年(昭和42年)以降発行されている白銅貨がある。また、1964年(昭和39年)に開催された東京オリンピックを機に記念貨幣が発行され、以後折に触れ額面100円の記念貨幣が発行されている。いずれも法定通貨として有効である。