受賞一覧
『花のれん』(はなのれん)は、山崎豊子の小説。1958年1月号から1958年6月号まで中央公論社の月刊誌『中央公論』に連載され、同年6月に同社から単行本が刊行された。1961年に新潮文庫版が刊行された(2005年には新装版が刊行されている)。第39回直木三十五賞受賞作。主人公のモデルは、吉本興業の創業者・吉本せい。
戦前の上方の寄席小屋や大阪商人の世界を、商売一筋に生きた一人の女性の人生に沿って情緒豊かに描いている。初代桂春団治、エンタツ・アチャコなども実名で登場して花を添える。
1958年に芸術座(菊田一夫脚色・三益愛子主演)で舞台化され、1959年に宝塚映画(配給は東宝)で映画化された。また、1960年と1995年には同名で、1966年から翌年にかけては、『横堀川』(『暖簾』『ぼんち』と本作に着想を得て、脚本家の茂木草介が構築し直したドラマ)として3度テレビドラマ化された。