Toggle navigation
受賞作ドットジェイピー
ニュース
受賞作一覧
受賞者一覧
多重受賞作
SF3賞
follow
Search
1968年
受賞作一覧
第59回芥川賞
丸谷才一
「
年の残り
」
大庭みな子
「
三匹の蟹
」
第58回芥川賞
柏原兵三
「
徳山道助の帰郷
」
第21回野間文芸賞
河上徹太郎
「
吉田松陰
」
第22回毎日出版文化賞
文学・芸術部門
開高健
「
輝ける闇
」
文学・芸術部門
富士正晴
「
桂春団治
」
人文・社会部門
江上波夫
「
騎馬民族国家
」
人文・社会部門
上山春平
「
明治維新の分析視点
」
人文・社会部門
内田義彦
「
日本資本主義の思想像
」
人文・社会部門
本多勝一
「
戦場の村 ベトナム 戦争と民衆
」
自然科学部門
今堀和友
「
生命と分子
」
自然科学部門
尾川宏
「
紙のフォルム
」
企画部門
村松喬
「
教育の森
」
第20回読売文学賞
小説賞
河野多惠子
「
不意の声
」
小説賞
滝井孝作
「
野趣
」
評論・伝記賞
塩谷賛
「
幸田露伴
」
詩歌・俳句賞
入沢康夫
「
わが出雲・わが鎮魂
」
詩歌・俳句賞
飯田龍太
「
忘音
」
随筆・紀行賞
永井龍男
「
わが切抜帖より
」
第27回文学界新人賞
加藤富夫
「
神の女
」
第26回文学界新人賞
犬飼和雄
「
緋魚
」
斎藤昌三
「
拘禁
」
第14回新潮社文学賞
三浦朱門
「
箱庭
」
第14回同人雑誌賞
山下郁夫
「
南冥
」
第11回群像新人文学賞
小説部門
大庭みな子
「
三匹の蟹
」
小説部門優秀作
深井富子
「
ドン・ペドロ二世ホテル
」
評論部門優秀作
小松万佐子
「
『現代の神』を索めて
」
第9回田村俊子賞
福田須磨子
「
われなお生きてあり
」
第8回女流文学賞
阿部光子
「
遅い目覚めながらも
」
第4回太宰治賞
三浦浩樹
「
月の道化者
」
第2回北日本文学賞
杉昌乃
「
佐恵
」
第58回直木賞
三好徹
「
聖少女
」
野坂昭如
「
火垂るの墓
」「
アメリカひじき
」
第33回オール讀物新人賞
高森真士
「
兇器
」
川崎敬一
「
麦の虫
」
第32回オール讀物新人賞
豊田行二
「
示談書
」
第11回小説現代新人賞
見矢百代
「
サント・ジュヌビエーブの丘で
」
第10回小説現代新人賞
岩井護
「
雪の日のおりん
」
第2回吉川英治文学賞
山岡荘八
「
徳川家康
」
第21回日本推理作家協会賞
星新一
「
妄想銀行
」
第7回オール読物推理小説新人賞
伍東和郎
「
地虫
」
第16回ヒューゴー賞
長編小説部門
ロジャー・ゼラズニイ
「
光の王
」
中長編小説部門
アン・マキャフリイ
「
竜の戦士
」
中長編小説部門
フィリップ・ホセ・ファーマー
「
紫年金の遊蕩者たち
」
中編小説部門
フリッツ・ライバー
「
骨のダイスを転がそう
」
短編小説部門
ハーラン・エリスン
「
おれには口がない、それでもおれは叫ぶ
」
第3回ネビュラ賞
長編部門
サミュエル・R・ディレイニー
「
アインシュタイン交点
」
中長編部門
マイケル・ムアコック
「
この人を見よ
」
中編部門
フリッツ・ライバー
「
骨のダイスを転がそう
」
短編部門
サミュエル・R・ディレイニー
「
然り、そしてゴモラ
」
第33回カーネギー賞
ローズマリー・ハリス
「
雲の中の月
」
第17回小学館児童出版文化賞
斎藤隆介
「
ベロ出しチョンマ
」
瀬川康男
「
やまんばのにしき
」
第15回産経児童出版文化賞
大賞
千葉省三
「
千葉省三童話全集
」
戸川幸夫
「
子どものための動物物語
」
山口三夫
「
ロマン・ロランの生涯
」
前川康男
「
ヤン
」
大塚勇三
、
赤羽末吉
「
スーホの白い馬 モンゴル民話
」
馬場のぼる
「
11ぴきのねこ
」
第7回国際アンデルセン賞
作家賞
ジェームス・クリュス
作家賞
ホセ・マリア・サンチェスシルバ
画家賞
イジー・トルンカ
第10回児童文化功労賞
今村源三郎
大佛次郎
笹沢美明
都築益世
吉田瑞穂
加藤まさお
蕗谷虹児
第9回講談社児童文学新人賞
松林清明
「
火の子
」
第8回日本児童文学者協会賞
長崎源之助
「
ヒョコタンの山羊
」
第6回野間児童文芸賞
まど・みちお
「
てんぷらぴりぴり
」
第6回野間児童文芸新人賞
あまんきみこ
「
車のいろは空のいろ
」
瀬尾七重
「
ロザンドの木馬
」
第18回H氏賞
村上昭夫
「
動物哀歌
」
鈴木志郎康
「
罐製同棲又は陥穽への逃亡
」
第14回角川短歌賞
小山そのえ
「
年々の翠
」
第14回角川俳句賞
山田みづえ
「
梶の花
」
第11回短歌研究新人賞
森川久
「
冬街
」
林田鈴
「
南を指す針
」
第7回俳人協会賞
及川貞
「
夕焼
」
菖蒲あや
「
路地
」
第6回藤村記念歴程賞
宗左近
「
炎える母
」
第2回蛇笏賞
加藤楸邨
「
まぼろしの鹿
」
秋元不死男
「
万座
」
第2回迢空賞
鹿児島寿蔵
「
故郷の灯
」
第1回小熊秀雄賞
枯木虎夫
「
鷲
」
第1回日本詩人クラブ賞
木村孝
「
五月の夜
」
第68回ノーベル文学賞
川端康成
第66回ゴンクール賞
ベルナール・クラヴェル
「
Les fruits de l'hiver
」
第19回全米図書賞
小説部門
ソーントン・ワイルダー
「
第八の日に
」
詩部門
ロバート・ブライ
「
体のまわりの光
」
文芸部門
ウィリアム・トロイ
「
Selected Essays
」
歴史・伝記部門
ジョージ・ケナン
「
ジョージ F・ケナン回顧録 ― 対ソ外交に生きて
」
科学・哲学・宗教部門
ジョナサン・コゾル
「
死を急ぐ幼き魂 ― 黒人差別教育の証言
」
翻訳部門
ハワード・ホン
、
エドナ・ホン
、
セーレン・キェルケゴール
「
Journals and Papers
」
第11回日経・経済図書文化賞
井尻雄士
「
会計測定の基礎
」
高橋亀吉
「
日本近代経済形成史
」
佐藤隆三
「
経済成長の理論
」
石川滋
「
Economic Development in Asian Perspective
」
辻村江太郎
「
消費構造と物価
」
第19回NHK放送文化賞
池島信平
市川左團次
高橋雄豺
野澤喜左衛門
広田友義
宮沢縦一
第16回菊池寛賞
海音寺潮五郎
渋谷天外
読売新聞
「
昭和史の天皇
」
布川角左衛門
「
日本出版百年史年表
」
毎日新聞
「
教育の森
」
第16回日本エッセイスト・クラブ賞
泉靖一
「
フィールド・ノート
」
団藤重光
「
刑法紀行
」
畑正憲
「
われら動物みな兄弟
」
第13回岸田國士戯曲賞
別役実
「
マッチ売りの少女
」「
赤い鳥の居る風景
」
第14回文藝春秋漫画賞
小島功
「
日本のおかあちゃん
」「
7-8=1
」
第13回小学館漫画賞
石ノ森章太郎
「
佐武と市捕物控
」「
ジュン
」
第40回アカデミー賞
作品賞 「
夜の大捜査線
」
短編アニメ賞 「
The Box
」
外国語映画賞
イジー・メンツェル
「
運命を乗せた列車
」
主演男優賞
ロッド・スタイガー
「
夜の大捜査線
」
主演女優賞
キャサリン・ヘプバーン
「
招かれざる客
」
助演男優賞
ジョージ・ケネディ
「
暴力脱獄
」
助演女優賞
エステル・パーソンズ
「
俺たちに明日はない
」
監督賞
マイク・ニコルズ
「
卒業
」
脚本賞
ウィリアム・ローズ
「
招かれざる客
」
脚色賞
スターリング・シリファント
「
夜の大捜査線
」
作曲賞
エルマー・バーンスタイン
「
モダン・ミリー
」
歌曲賞 「
ドリトル先生不思議な旅
」
撮影賞
バーネット・ガフィ
「
俺たちに明日はない
」
視覚効果賞 「
ドリトル先生不思議な旅
」
録音賞 「
夜の大捜査線
」
音響編集賞 「
特攻大作戦
」
編集賞
ハル・アシュビー
「
夜の大捜査線
」
美術賞
ジョン・トラスコット
、
エドワード・キャレア
、
ジョン・W・ブラウン
「
キャメロット
」
衣装デザイン賞
ジョン・トラスコット
「
キャメロット
」
第25回ゴールデングローブ賞
ドラマ部門作品賞 「
夜の大捜査線
」
コメディー・ミュージカル部門作品賞 「
卒業
」
ドラマ部門主演女優賞
イーディス・エヴァンス
「
The Whisperers
」
ドラマ部門主演男優賞
ロッド・スタイガー
「
夜の大捜査線
」
コメディー・ミュージカル部門主演女優賞
アン・バンクロフト
「
卒業
」
コメディー・ミュージカル部門主演男優賞
リチャード・ハリス
「
キャメロット
」
助演女優賞
キャロル・チャニング
「
モダン・ミリー
」
助演男優賞
リチャード・アッテンボロー
「
ドリトル先生の不思議な旅
」
監督賞
マイク・ニコルズ
「
卒業
」
脚本賞
スターリング・シリファント
「
夜の大捜査線
」
作曲賞
フレデリック・ロウ
「
キャメロット
」
主題歌賞 「
キャメロット
」
セシル・B・デミル賞
カーク・ダグラス
第23回毎日映画コンクール
大賞 「
神々の深き欲望
」
教育文化映画賞 「
松本城
」
教育文化映画賞 「
竜門の人びと
」
教育文化映画賞 「
もんしろちょう
」
教育文化映画賞 「
シベリア人の世界
」
ニュース映画賞 「
日本列島’68 8月15日
」
大藤信郎賞 「
みにくいあひるのこ
」
男優主演賞
寺田農
「
肉弾
」
女優主演賞
乙羽信子
「
藪の中の黒猫
」「
強虫女と弱虫男
」
男優助演賞
嵐寛寿郎
「
神々の深き欲望
」
女優助演賞
山岡久乃
「
眠れる美女
」「
女と味噌汁
」「
カモとねぎ
」
監督賞
岡本喜八
「
肉弾
」
脚本賞
今村昌平
、
長谷部慶次
「
神々の深き欲望
」
撮影賞
黒田清己
「
藪の中の黒猫
」「
強虫女と弱虫男
」
音楽賞
佐藤勝
「
肉弾
」「
祇園祭
」「
首
」
美術賞
阿久根巌
「
首
」「
肉弾
」「
斬る
」
録音賞
安田哲男
、
紅谷愃一
「
黒部の太陽
」
第13回エランドール賞
新人賞
生田悦子
新人賞
峰岸龍之介
新人賞
中山麻里
新人賞
丘みつ子
新人賞
高橋悦史
新人賞
谷隼人
エランドール協会賞
井関種雄
エランドール協会賞 「
黒部の太陽
」
エランドール協会賞
中村錦之介
「
祇園祭
」
検索
「1968」でサイト内を検索
このページへのリンク: